【夏のリハビリはここに注意!】熱中症予防と運動時のポイント
夏が近づくと気温や湿度が高くなり、熱中症のリスクも高まります。
当院でリハビリを受けている方や、これからリハビリを始めようとされている方にも、安全に運動を続けていただくための注意点をご案内いたします。
🔸 熱中症になりやすい環境とは?
- 気温が高く、湿度も高い日(特に梅雨明け〜真夏)
- 屋内でも風通しが悪く、エアコンが効いていない場所
- 体調が優れないまま無理に運動をしているとき
🔸 リハビリ中・運動中の熱中症対策
- こまめな水分補給を意識しましょう(喉が渇く前に飲むのがポイント)
- 通気性の良い服装でお越しください
- 運動中にめまい・吐き気・ふらつきなどが出たら、すぐにスタッフにお声がけください
- 日差しの強い時間帯(11~15時)の屋外活動はなるべく避けましょう
🔸 リハビリは無理なく「継続」が大切
夏は疲れやすく体力も落ちやすい時期ですが、定期的なリハビリの継続が回復への近道です。
たかお整形外科では、空調管理を徹底した環境で、体調に配慮しながらリハビリを進めています。体調に不安があるときは、無理をせずご相談ください。
ご自身の体と相談しながら、快適にリハビリを続けていきましょう。
ご不明な点があれば、お気軽にスタッフまでお声がけください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
休診情報2025年7月21日【2025年】たかお整形外科のお盆休診日について
お知らせ2025年7月17日【8月開催】成長期の子どものケガ予防教室|福岡市のたかお整形外科
お知らせ2025年7月15日妊娠を考えている方へ“風しん抗体検査”は受けていますか?
お知らせ2025年6月30日【夏のリハビリはここに注意!】熱中症予防と運動時のポイント