たかお整形外科の短時間デイケア(通所リハビリテーション)では、
医師の指示のもと、理学療法士が個別に運動プログラムを作成し、
日常生活動作の改善や運動機能の維持・向上をサポートしています。
【通所リハビリテーションご利用料金】
要介護
①基本料金(1日当たり) 1時間以上2時間未満
単位数/日 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1 | 369 | 390円 | 779円 | 1,168円 |
要介護2 | 398 | 420円 | 840円 | 1,260円 |
要介護3 | 429 | 453円 | 906円 | 1,358円 |
要介護4 | 458 | 484円 | 967円 | 1,450円 |
要介護5 | 491 | 518円 | 1,036円 | 1,554円 |
②送迎減算【片道】
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
−47/回 | −50円 | −100円 | −150円 |
※送迎を片道のみ実施した場合に減算されます。
行き・帰りともに送迎を行わなかった場合は、片道分×2(-94単位)が適用されます。
往復送迎を行った場合は減算の対象外です。
【介護予防通所リハビリテーションご利用料金】
要支援の方
①基本料金(1月当たり)
| 単位数/月 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要支援1 | 12ヶ月まで | 2268 | 2,393円 | 4,786円 | 7,179円 |
13ヶ月以降 | 2148 | 2,267円 | 4,533円 | 6,799円 | |
要支援2 | 12ヶ月まで | 4228 | 4,461円 | 8.921円 | 13,382円 |
13ヶ月以降 | 3988 | 4,208円 | 8,415円 | 12,622円 |
- 介護報酬請求は、基本料金+各種加算で構成されています。
- 法定単位数に地域加算率(福岡市:1単位=10.55円)を乗じて金額を表示しています。
- 厚生労働省が定める方法による端数処理(5捨5入)により、実際のご請求額とは若干の差異が生じる場合があります。
※上記内容は要介護・送迎減算・要支援の各料金表すべてに適用されます。